マガジンのカバー画像

投稿コンテスト「#自分史上最高の旅」

24
ZIPAIR投稿コンテスト「#自分史上最高の旅」の関連記事です。投稿いただいた方のエピソードも掲載しています。
運営しているクリエイター

#自分史上最高の旅

結果発表! 投稿コンテスト「#自分史上最高の旅」の受賞作品を発表します!

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 「旅行がままならない今、皆さんと旅の思い出を共有し…

ZIPAIRTokyo
2年前
50

情熱💖の蔵見学の旅☆🚅☆彡

【1】神武天皇即位の地そして京都へ こんにちは。MichiくりころころのMichiです。今回は2019…

世界1幸せな国フィジーが僕に教えてくれたこと #自分史上最高の旅

BULA!! フィジーはどうして世界一幸せな国なのか? 僕がフィジーを訪れたのは2018年の8月。 …

ryooou
2年前
4

京都 一人旅で得られたこと

海外には行けないし、国内でさえも大っぴらに旅行できない世の中になってしまった。 FBでも海…

ryoko
2年前
18

貧しい大家族のおもてなしを受けたトンガで現地を味わう旅を知った

旅行先に行くと、せっかくだから何かをしなくてはいけない気がしてしまうのは私だけではないと…

mayu
2年前
58

忘れられない景色 トッカリショ

今回は「自分史上最高の旅」というテーマで投稿します。 今までに訪れた旅先での風景を思い返…

マリコ
2年前
32

"進め!海パンビキニ探検隊" ホンニャ=ケバン天国洞窟から暗闇洞窟へ

2019年8月。 10日間の夏休みを利用してアジア最古のカルスト地帯、ベトナムのホンニャ=ケバンに向かった。 旅の目的は2つ。 ライフワークにしている世界中のおむすび探しと、暗闇洞窟と呼ばれる情報がまったくない謎の洞窟を探検すること。 まだ、普通に海外に行くことができた夏。 この旅の後、わずか数か月で世界が大きく変わるようなことが起こるとは… この時の自分には、知る由もなかった。 《1000日間で1000のおむすびを食す男 特別編》 1.一睡もできなかった国有鉄道

カナダ・ハリファックス            〜人生を変えた15歳の旅〜

高校一年生の夏、僕はカナダのハリファックスにいた。 1ヶ月の短期留学で、ホームステイをし…

y.satu
2年前
8

最初の一人旅 2泊3日「和歌山」一周

人生最初の一人旅は、大学4年の卒業間近でした。もともと一人旅に興味があったものの、学生時…

yasuhiro
2年前
37

父と娘、亡き祖父の思い出を探して広島の海を行く

2020年9月。 私にとっては祖父、父にとっては父(ややこしい)が亡くなった。 noteのヘッダー…

よしきち
2年前
26

#自分史上最高の旅

毎年のように行っていたグアム🇬🇺 時には美味しいものを食べたり🍔 時にはスカイダイビング…

ななみ
2年前
3

おせちを作りたくなくて行った、香川の子連れ旅が最高だった話し

年末は何かと急かされているようで、あまり好きな時期ではない。 「今年はおせち作りたくない…

神の島[久高島]で神の使いに出会った旅

沖縄県本島から船で20分程の久高島は、はるか昔、琉球の神が舞い降りたと言われ、古くから信仰…

JAS
2年前
7

秋田の秘湯で一人、混浴露天風呂に入ってみた

長期休みを貰えたけど、それじゃあ何処へ行こうか? 平日にしか行けない、それも遠い場所が良いかな? そう考えた時に、秘湯と呼ばれるあの場所が頭に浮かんだ。 何故か秘湯というやつは、関西からは遥か遠い東北に多い。そして混浴だ。 混浴に尻込みする気持ちはあるが、こんな機会滅多にない。 思い切って、行ってみた。 もう4月に入ったと言えど、雪深い秋田県。 一般のバスと宿のお迎えバスを乗り継いで、悪路を行く。 こんな雪道を走れるんだな、と思っていた先に、宿が現れた。 見たことのな