ZIPAIRTokyo
2020年に誕生したJALグループの新しいエアライン「ZIPAIR(ジップエア)」の公式noteで…
もっとみる
記事一覧
これからのZIPAIRは、どこへ向かっていくのか。〜西田真吾のフライトマップ #04〜
こんにちは。ZIPAIR note編集部です。
さまざまな技術の変化や価値観の多様化によって、私たちの日々はめまぐるしく変わっていきます。そんな中、航空業界はこの先どのような道をたどっていくのでしょうか。
「西田真吾のフライトマップ」第4回は、空旅ムードが日々高まる中、ZIPAIRとして取り組んでいること。そしてエアラインとして今後目指していく姿について。
西田さん、最近のZIPAIR
ZIPAIR搭乗前に要確認!事前に知っておくとためになるポイントや注意点のまとめ。
こんにちは。客室乗務員の竹村です。
私は客室乗務員として働きつつ、ZIPAIRの公式TwitterやnoteなどのSNS運営も手掛けています。
夏休みに向けて旅を計画されたり、既に予約した旅を楽しみに過ごされたりしている方も多いのではないでしょうか。
今回はZIPAIRにご搭乗いただく際に事前に知っておくと便利なポイントやサービスについて、まとめてご紹介します!
「今度ZIPAIRに乗るよ」と
暑い旅先だからこそ気を付けたい、ちょっとしたポイント ~#快適な旅づくりのコツ #10~
こんにちは。ZIPAIR note編集部です。
「快適な旅づくりのコツ」連載第10回は、南国出身の客室乗務員makoさんが暖かい土地で快適に過ごすコツをご紹介。
これからの時期、暑さに負けず現地で最大限楽しむための工夫やポイントとは?
***
こんにちは。
客室乗務員のmakoです。
私は沖縄県出身で、2021年にZIPAIRに入社する前は沖縄をベースに本島と周辺離島を結ぶエアラインに勤務