ZIPAIRTokyo

2020年に誕生したJALグループの新しいエアライン「ZIPAIR(ジップエア)」の公式noteです。航空業界の常識に縛られない挑戦の裏側などを発信していきます。【ソーシャルメディア利用規約】https://bit.ly/3bw1Cjj

ZIPAIRTokyo

2020年に誕生したJALグループの新しいエアライン「ZIPAIR(ジップエア)」の公式noteです。航空業界の常識に縛られない挑戦の裏側などを発信していきます。【ソーシャルメディア利用規約】https://bit.ly/3bw1Cjj

    リンク

    マガジン

    • ZIPAIR 挑戦の舞台裏

      サービスクオリティとコストバリューの両立における取り組みの舞台裏紹介やZIPAIRのビジョンを発信していきます。

    • <連載>編集部が突撃リポート!

      編集部がリポーターとなり、直接お仕事現場を訪れ、気になる業務や部署へ突撃インタビューする連載です。

    • <連載>自分史上最高の旅

      スタッフが今まで旅をしてきたなか一番心に残る旅を紹介する連載です。ぜひ次の旅先の参考に。

    • <連載>スタッフストーリーズ

      今の仕事に至るまでどのような道のりがあったのかを語る連載です。

    • <連載>空の仕事人

      航空業界の仕事についてスタッフが想いとともに語る連載です。

    記事一覧

    さまざまな角度から、機内サービスの無限の可能性を探る~#空の仕事人 #08~

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。   スタッフたちがエアラインの仕事を紹介していく連載「空の仕事人」。第8回は、客室乗務員として乗務しながら機内サービスに関する…

    ZIPAIRTokyo
    7か月前
    64

    <まとめ>これを見ればわかる!ZIPAIRのサービスを一挙紹介!

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。   ZIPAIRは10月16日に、旅客便就航2周年を迎えました。 おかげさまで多くのお客さまにご搭乗いただいておりますが、「ZIPAIR」を知…

    ZIPAIRTokyo
    7か月前
    53

    旅の情報収集術と現地をより楽しむために欠かせないもの ~#快適な旅づくりのコツ #07~

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 ZIPAIRのスタッフたちが観光や宿泊をする時に工夫していることなどをご紹介していく連載企画「快適な旅づくりのコツ」。 第7回は、…

    ZIPAIRTokyo
    8か月前
    62
    さまざまな角度から、機内サービスの無限の可能性を探る~#空の仕事人 #08~

    さまざまな角度から、機内サービスの無限の可能性を探る~#空の仕事人 #08~

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。
     
    スタッフたちがエアラインの仕事を紹介していく連載「空の仕事人」。第8回は、客室乗務員として乗務しながら機内サービスに関するマニュアル作成などを行う、門脇晃子さんです。
     
    兼務するなかで見えてきた、ZIPAIRのサービスの可能性とは?

    ***

    こんにちは。客室乗務員の門脇です。

    私は、フライトをしながら地上勤務を兼務し、Cabin Team

    もっとみる
    <まとめ>これを見ればわかる!ZIPAIRのサービスを一挙紹介!

    <まとめ>これを見ればわかる!ZIPAIRのサービスを一挙紹介!

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。
     
    ZIPAIRは10月16日に、旅客便就航2周年を迎えました。
    おかげさまで多くのお客さまにご搭乗いただいておりますが、「ZIPAIR」を知らない方もまだまだ多いことと思います。
    そこで、今回は今までの記事を使用してZIPAIRのサービスを改めてご紹介します!皆さんがZIPAIRを検討される際の参考にしていただけたら嬉しいです!

    ※各記事は公開時

    もっとみる
    旅の情報収集術と現地をより楽しむために欠かせないもの ~#快適な旅づくりのコツ #07~

    旅の情報収集術と現地をより楽しむために欠かせないもの ~#快適な旅づくりのコツ #07~

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

    ZIPAIRのスタッフたちが観光や宿泊をする時に工夫していることなどをご紹介していく連載企画「快適な旅づくりのコツ」。

    第7回は、客室乗務員のMEGさんが旅先の情報収集術をご紹介!
    情報収集にプラスして現地を楽しむために、欠かせないものとは?

    ***

    皆さん、こんにちは!客室乗務員のMEGです。
    皆さんは、旅先が決まったらきっちりと計画を立て

    もっとみる