ZIPAIRTokyo

2020年に誕生したJALグループの新しいエアライン「ZIPAIR(ジップエア)」の公式noteです。航空業界の常識に縛られない挑戦の裏側などを発信していきます。【ソーシャルメディア利用規約】https://bit.ly/3bw1Cjj

ZIPAIRTokyo

2020年に誕生したJALグループの新しいエアライン「ZIPAIR(ジップエア)」の公式noteです。航空業界の常識に縛られない挑戦の裏側などを発信していきます。【ソーシャルメディア利用規約】https://bit.ly/3bw1Cjj

    リンク

    マガジン

    • ZIPAIR 挑戦の舞台裏

      サービスクオリティとコストバリューの両立における取り組みの舞台裏紹介やZIPAIRのビジョンを発信していきます。

    • <連載>編集部が突撃リポート!

      編集部がリポーターとなり、直接お仕事現場を訪れ、気になる業務や部署へ突撃インタビューする連載です。

    • <連載>自分史上最高の旅

      スタッフが今まで旅をしてきたなか一番心に残る旅を紹介する連載です。ぜひ次の旅先の参考に。

    • <連載>スタッフストーリーズ

      今の仕事に至るまでどのような道のりがあったのかを語る連載です。

    • <連載>空の仕事人

      航空業界の仕事についてスタッフが想いとともに語る連載です。

    記事一覧

    グランドハンドリングスタッフからZIPAIR客室乗務員へ。それぞれの職種を通して感じたこととは。~スタッフストーリーズ …

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 「スタッフストーリーズ」連載第8回は、グランドハンドリングスタッフからZIPAIR客室乗務員となった犬井さんのエピソード。 働く中…

    ZIPAIRTokyo
    8か月前
    73

    女性視点で生まれたZIPAIRの新たな取り組み。~誰もが活躍できる社会を目指して~ 

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 前回、取締役の深田より「2030年1機まるごとSDGsフライト」という目標達成に向けて今後考えていることを少しお話ししました。 今回…

    ZIPAIRTokyo
    8か月前
    50

    常に変化に適応していくために。ZIPAIRの新たな挑戦「サーキュラーフード」導入の舞台裏。

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。   ZIPAIRはSDGsの達成に向けて、「2030年1機まるごとSDGsフライト」という目標を掲げ、さまざまなことに取り組んでいます。 今回は…

    ZIPAIRTokyo
    8か月前
    54

    祝!ZIPAIR公式note開設2周年! ~運営しているのはどんな人たち?~

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 2020年9月8日のあいさつ記事から始まり、さまざまなサービスや想いをお伝えしてきましたが、このたびアカウント開設2周年を迎えまし…

    ZIPAIRTokyo
    9か月前
    71

    日常生活で思わず出てしまう、ZIPAIR客室乗務員あるある5選!

    皆さん、こんにちは!客室乗務員の森瑞絵です。 普段のフライト業務に加え、ZIPAIR公式TwitterやnoteなどのSNS運営も担当しています。 本日は客室乗務員歴10年目の私が、…

    ZIPAIRTokyo
    9か月前
    97
    グランドハンドリングスタッフからZIPAIR客室乗務員へ。それぞれの職種を通して感じたこととは。~スタッフストーリーズ #8~

    グランドハンドリングスタッフからZIPAIR客室乗務員へ。それぞれの職種を通して感じたこととは。~スタッフストーリーズ #8~

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

    「スタッフストーリーズ」連載第8回は、グランドハンドリングスタッフからZIPAIR客室乗務員となった犬井さんのエピソード。

    働く中で身を持って感じたこととは?

    ***

    皆さん、こんにちは!客室乗務員の犬井琴音です。
    2020年4月にJALグランドサービス(JGS)に入社し、グループ社内公募により、2021年にZIPAIRへ入社しました。

    もっとみる
    女性視点で生まれたZIPAIRの新たな取り組み。~誰もが活躍できる社会を目指して~ 

    女性視点で生まれたZIPAIRの新たな取り組み。~誰もが活躍できる社会を目指して~ 

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

    前回、取締役の深田より「2030年1機まるごとSDGsフライト」という目標達成に向けて今後考えていることを少しお話ししました。

    今回は、現在ZIPAIRでも取り組みを加速させている「女性活躍推進」について、企業としてどういった点を課題と捉え、どのように向き合おうと考えているのか、3つの事例と共にそれぞれのプロジェクトメンバーに取り組みを通しての気

    もっとみる
    常に変化に適応していくために。ZIPAIRの新たな挑戦「サーキュラーフード」導入の舞台裏。

    常に変化に適応していくために。ZIPAIRの新たな挑戦「サーキュラーフード」導入の舞台裏。

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。
     
    ZIPAIRはSDGsの達成に向けて、「2030年1機まるごとSDGsフライト」という目標を掲げ、さまざまなことに取り組んでいます。
    今回は、新たな取り組みとして7月より機内食に導入した「サーキュラーフード」について、取締役の深田康裕に導入経緯や今後のZIPAIRのSDGsの取り組みについて聞きました。

    サーキュラーフードとは? そして、航空業

    もっとみる
    祝!ZIPAIR公式note開設2周年! ~運営しているのはどんな人たち?~

    祝!ZIPAIR公式note開設2周年! ~運営しているのはどんな人たち?~

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。
    2020年9月8日のあいさつ記事から始まり、さまざまなサービスや想いをお伝えしてきましたが、このたびアカウント開設2周年を迎えました!

    いつも、たくさんのスキをありがとうございます。
    今日は、いつも応援してくださっている皆さんに感謝の気持ちを込めて、編集部メンバーを代表して牧草が編集部を紹介したいと思います!

    グランドスタッフから客室乗務員への転

    もっとみる
    日常生活で思わず出てしまう、ZIPAIR客室乗務員あるある5選!

    日常生活で思わず出てしまう、ZIPAIR客室乗務員あるある5選!

    皆さん、こんにちは!客室乗務員の森瑞絵です。
    普段のフライト業務に加え、ZIPAIR公式TwitterやnoteなどのSNS運営も担当しています。

    本日は客室乗務員歴10年目の私が、日常生活で思わず使ってしまうフライト時の専門用語や仕草など、「ZIPAIR客室乗務員のあるある(!)」を写真と共にご紹介していきます!

    これって職業病?なんて内容もあるかもしれません(笑)

    外出先でお手洗いに行く

    もっとみる