ZIPAIRTokyo

2020年に誕生したJALグループの新しいエアライン「ZIPAIR(ジップエア)」の公式noteです。航空業界の常識に縛られない挑戦の裏側などを発信していきます。【ソーシャルメディア利用規約】https://bit.ly/3bw1Cjj

ZIPAIRTokyo

2020年に誕生したJALグループの新しいエアライン「ZIPAIR(ジップエア)」の公式noteです。航空業界の常識に縛られない挑戦の裏側などを発信していきます。【ソーシャルメディア利用規約】https://bit.ly/3bw1Cjj

    リンク

    マガジン

    • ZIPAIR 挑戦の舞台裏

      サービスクオリティとコストバリューの両立における取り組みの舞台裏紹介やZIPAIRのビジョンを発信していきます。

    • <連載>編集部が突撃リポート!

      編集部がリポーターとなり、直接お仕事現場を訪れ、気になる業務や部署へ突撃インタビューする連載です。

    • <連載>自分史上最高の旅

      スタッフが今まで旅をしてきたなか一番心に残る旅を紹介する連載です。ぜひ次の旅先の参考に。

    • <連載>スタッフストーリーズ

      今の仕事に至るまでどのような道のりがあったのかを語る連載です。

    • <連載>空の仕事人

      航空業界の仕事についてスタッフが想いとともに語る連載です。

    記事一覧

    結果発表! 投稿コンテスト「#自分史上最高の旅」の受賞作品を発表します!

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 「旅行がままならない今、皆さんと旅の思い出を共有し、旅の楽しみを分かち合うことができないか」。そんな考えから、心に一番残っ…

    ZIPAIRTokyo
    1年前
    50

    日常やフライトで得た気づきをもとにSDGsに取り組む。~客室乗務員のNEW BASICなワークスタイル #02~

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 これまでにnoteではSDGsのさまざまな取り組みをご紹介してきましたが、それらの中心にはSDGsプロジェクトチームの存在があります。…

    ZIPAIRTokyo
    1年前
    55

    壮大な目標達成への道も小さな一歩から。ZIPAIRにおけるSDGsの取り組みと2030年に目指す姿とは。

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す「持続可能な開発目標(SDGs)」。17のゴールに向けて世界各国や企業でさまざまな取り…

    ZIPAIRTokyo
    1年前
    50

    ホテル選びや荷物の工夫で弾丸旅行を充実! ~#快適な旅づくりのコツ #01~

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 今まで行ったことのない街を訪れたりリゾートで時間が経つのを忘れるぐらいくつろいだり、非日常感を満喫するのは旅の醍醐味ですよ…

    ZIPAIRTokyo
    1年前
    41
    結果発表! 投稿コンテスト「#自分史上最高の旅」の受賞作品を発表します!

    結果発表! 投稿コンテスト「#自分史上最高の旅」の受賞作品を発表します!

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

    「旅行がままならない今、皆さんと旅の思い出を共有し、旅の楽しみを分かち合うことができないか」。そんな考えから、心に一番残っている旅のエピソードを募集する投稿コンテスト「#自分史上最高の旅」が走り出しました。

    ZIPAIR note編集部としてはじめての企画となりましたが、数々の素敵なエピソードをお寄せいただき、とても温かな気持ちになりました。ご参

    もっとみる
    日常やフライトで得た気づきをもとにSDGsに取り組む。~客室乗務員のNEW BASICなワークスタイル #02~

    日常やフライトで得た気づきをもとにSDGsに取り組む。~客室乗務員のNEW BASICなワークスタイル #02~

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

    これまでにnoteではSDGsのさまざまな取り組みをご紹介してきましたが、それらの中心にはSDGsプロジェクトチームの存在があります。客室乗務員の多様な働き方に迫る本シリーズ第2回は、チームの一員となって活動する松田亜衣里さんがお伝えします。

    実際に行っているSDGsの取り組みや、松田さんが思う地上業務を兼務する強みとは?

    ***

    私が客室乗

    もっとみる
    壮大な目標達成への道も小さな一歩から。ZIPAIRにおけるSDGsの取り組みと2030年に目指す姿とは。

    壮大な目標達成への道も小さな一歩から。ZIPAIRにおけるSDGsの取り組みと2030年に目指す姿とは。

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

    2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す「持続可能な開発目標(SDGs)」。17のゴールに向けて世界各国や企業でさまざまな取り組みが行われています。

    ZIPAIRでもこれまでにご紹介してきたように、機内食やアメニティにおいて取り組んでいるものがありますが、その背景には「2030年1機まるごとSDGsフライト」という大きな目標があります。

    もっとみる
    ホテル選びや荷物の工夫で弾丸旅行を充実! ~#快適な旅づくりのコツ #01~

    ホテル選びや荷物の工夫で弾丸旅行を充実! ~#快適な旅づくりのコツ #01~

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

    今まで行ったことのない街を訪れたりリゾートで時間が経つのを忘れるぐらいくつろいだり、非日常感を満喫するのは旅の醍醐味ですよね。いつもと違う環境だからこそ少しの工夫で快適に過ごすことができれば、旅をより存分に楽しむことができると思いませんか?

    そこで「旅の一部を担うエアラインとして、フライトの先でも皆さんに快適に過ごしていただくお手伝いをしたい」と

    もっとみる