ZIPAIRTokyo

2020年に誕生したJALグループの新しいエアライン「ZIPAIR(ジップエア)」の公式noteです。航空業界の常識に縛られない挑戦の裏側などを発信していきます。【ソーシャルメディア利用規約】https://bit.ly/3bw1Cjj

ZIPAIRTokyo

2020年に誕生したJALグループの新しいエアライン「ZIPAIR(ジップエア)」の公式noteです。航空業界の常識に縛られない挑戦の裏側などを発信していきます。【ソーシャルメディア利用規約】https://bit.ly/3bw1Cjj

    リンク

    マガジン

    • ZIPAIR 挑戦の舞台裏

      サービスクオリティとコストバリューの両立における取り組みの舞台裏紹介やZIPAIRのビジョンを発信していきます。

    • <連載>編集部が突撃リポート!

      編集部がリポーターとなり、直接お仕事現場を訪れ、気になる業務や部署へ突撃インタビューする連載です。

    • <連載>自分史上最高の旅

      スタッフが今まで旅をしてきたなか一番心に残る旅を紹介する連載です。ぜひ次の旅先の参考に。

    • <連載>スタッフストーリーズ

      今の仕事に至るまでどのような道のりがあったのかを語る連載です。

    • <連載>空の仕事人

      航空業界の仕事についてスタッフが想いとともに語る連載です。

    記事一覧

    スペイン・バルセロナの美味しい街歩き。~#自分史上最高の旅 #01~

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 大自然の絶景に感動したり自分自身の新たな一面に気づいたり、旅で何かを得るという経験は数々あると思いますが、自分のなかで特に…

    ZIPAIRTokyo
    2年前
    41

    複雑なシステムをどうシンプルに表現するのか。チームラボとのWebサイト開発模様。(Webサイトリニューアル・後編)

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 前編では、 “体感時間が短くなる”Webサイトのコンセプトやリニューアルのポイントについてお伝えしましたが、後編では、Webサイト…

    ZIPAIRTokyo
    2年前
    27

    チームラボとタッグを組んで実現した“体感時間が短くなる”Webサイトとは?(Webサイトリニューアル・前編)

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 ZIPAIRではデジタルコンテンツ開発を行う「チームラボ(*1)」と組み、2021年2月26日(金)に公式Webサイトをリニューアルしました。 …

    ZIPAIRTokyo
    2年前
    33

    機内でどう過ごす? 客室乗務員が紹介する、自分らしくフライトを楽しむ3つのコツ。

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 これまでZIPAIRの機内やサービスなどをお伝えしてきましたが、「実際に乗ったらどんな風に過ごせるの?」と気になっている方もいら…

    ZIPAIRTokyo
    2年前
    39

    お客さまとスタッフが安全であるために、ZIPAIRの“安全文化”を築く。~#空の仕事人 #01~

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 皆さんは、エアラインにはどんな仕事があると思いますか? これまでにもnoteでは客室乗務員や機内サービスの企画担当者などさまざ…

    ZIPAIRTokyo
    2年前
    217
    スペイン・バルセロナの美味しい街歩き。~#自分史上最高の旅 #01~

    スペイン・バルセロナの美味しい街歩き。~#自分史上最高の旅 #01~

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

    大自然の絶景に感動したり自分自身の新たな一面に気づいたり、旅で何かを得るという経験は数々あると思いますが、自分のなかで特に心に残っているという旅が誰しもあるのではないでしょうか。

    今回から始める連載「自分史上最高の旅」では、ZIPAIRスタッフたちが、旅をしてきたなかで最高だった旅先を、おすすめしたいポイントとともにご紹介! お客さまの旅をお手伝

    もっとみる
    複雑なシステムをどうシンプルに表現するのか。チームラボとのWebサイト開発模様。(Webサイトリニューアル・後編)

    複雑なシステムをどうシンプルに表現するのか。チームラボとのWebサイト開発模様。(Webサイトリニューアル・後編)

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

    前編では、 “体感時間が短くなる”Webサイトのコンセプトやリニューアルのポイントについてお伝えしましたが、後編では、Webサイトを気軽に使っていただくために機能をどう落とし込んでいったのか、より具体的な開発エピソードをチームラボの春原さん、秋元さん、遠藤さん、田村さん、ZIPAIRの河村に聞いてみました。

    コミュニケーションを連日取ることで生ま

    もっとみる
    チームラボとタッグを組んで実現した“体感時間が短くなる”Webサイトとは?(Webサイトリニューアル・前編)

    チームラボとタッグを組んで実現した“体感時間が短くなる”Webサイトとは?(Webサイトリニューアル・前編)

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

    ZIPAIRではデジタルコンテンツ開発を行う「チームラボ(*1)」と組み、2021年2月26日(金)に公式Webサイトをリニューアルしました。

    今回は開発の中心となったチームラボの春原さん、秋元さん、遠藤さん、田村さんの4名を迎え、ZIPAIRの企画マーケティング部の河村大輔と、開発の裏側について聞いてみました。

    プロフィール/春原將人(チーム

    もっとみる
    機内でどう過ごす? 客室乗務員が紹介する、自分らしくフライトを楽しむ3つのコツ。

    機内でどう過ごす? 客室乗務員が紹介する、自分らしくフライトを楽しむ3つのコツ。

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

    これまでZIPAIRの機内やサービスなどをお伝えしてきましたが、「実際に乗ったらどんな風に過ごせるの?」と気になっている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

    そこで客室乗務員の文潤泰(ムン ユンテ)より、ZIPAIRならではの過ごし方をご紹介。ご搭乗いただく日に向けてぜひチェックしてみてくださいね!

    (1)無料インターネットサービスで地上にい

    もっとみる
    お客さまとスタッフが安全であるために、ZIPAIRの“安全文化”を築く。~#空の仕事人 #01~

    お客さまとスタッフが安全であるために、ZIPAIRの“安全文化”を築く。~#空の仕事人 #01~

    こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

    皆さんは、エアラインにはどんな仕事があると思いますか? これまでにもnoteでは客室乗務員や機内サービスの企画担当者などさまざまなスタッフが登場してきましたが、それ以外にもまだ多くの職種があり、一丸となって飛行機を飛ばしています。

    「エアラインのこと、ZIPAIRのことを皆さんに少しでも知っていただきたい」という思いから、スタッフたちが自らの仕事

    もっとみる