ZIPAIRTokyo

2020年に誕生したJALグループの新しいエアライン「ZIPAIR(ジップエア)」の公式noteで… もっとみる

ZIPAIRTokyo

2020年に誕生したJALグループの新しいエアライン「ZIPAIR(ジップエア)」の公式noteです。航空業界の常識に縛られない挑戦の裏側などを発信していきます。【ソーシャルメディア利用規約】https://bit.ly/3bw1Cjj

リンク

マガジン

  • 安全安心への取り組み

    安全安心なフライトを楽しんでいくただくために、日々の取り組みや安全への想いについてお伝えします。

  • ZIP TRIP~ジブンの翼を探す旅~

    「挑戦する若者たちの翼になりたい」 私たちZIPAIRはこれまでの既成概念にとらわれることなく新しい基準を作る「NEW BASIC AIRLINE」を目指し日々取組みを進めています。「ZIPTRIP~ジブンの翼を探す旅~」は、周りに流されることなく、もがきながらも好きなことで輝いている若者たちの姿に共鳴し、彼らの翼になり、次世代のスタンダードを共に創っていきたいと考えたプロジェクトです。本連載ではそのプロジェクトへの想いやストーリーを伝える内容をお伝えしていきます。

  • 西田真吾のフライトマップ

    航空業界やZIPAIRが置かれている昨今の状況、そして未来について考えていることを社長の西田が語っていきます。

  • <連載>快適な旅づくりのコツ

    スタッフが旅を快適にするために工夫していることや便利なアイテムなどをご紹介する連載です。ぜひ参考にしてみてくださいね♪

  • ZIPAIR 挑戦の舞台裏

    サービスクオリティとコストバリューの両立における取り組みの舞台裏紹介やZIPAIRのビジョンを発信していきます。

記事一覧

客室の安全を担う「セーフティリーダー」が語る安全に対する取り組みや思い。

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 ZIPAIRでは安全運航を堅持するため「セーフティリーダー」を中心に日々さまざまな活動を行っています。 今回は客室の安全を担う客室…

ZIPAIRTokyo
1か月前
30

毎回異なるメンバーとフライトをするZIPAIR客室乗務員が、コミュニケーションにおいて大切にしていること。

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 「客室乗務員は同じメンバーでフライトをすることが多い」という印象があるかもしれませんが、実はZIPAIRの客室乗務員は毎回異なる…

ZIPAIRTokyo
1か月前
53

今、タイがアツい!! ZIPTRIPの旅人がオススメする、タイの楽しみ方。

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 “挑戦する若者たちの翼になりたい” 私たちZIPAIRは、既成概念にとらわれることなく新しい基準を作る「NEW BASIC AIRLINE」を目指…

ZIPAIRTokyo
1か月前
44

これからのZIPAIRは、どこへ向かっていくのか。〜西田真吾のフライトマップ #04〜

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。   さまざまな技術の変化や価値観の多様化によって、私たちの日々はめまぐるしく変わっていきます。そんな中、航空業界はこの先どの…

ZIPAIRTokyo
2か月前
80

ZIPAIR搭乗前に要確認!事前に知っておくとためになるポイントや注意点のまとめ。

こんにちは。客室乗務員の竹村です。 私は客室乗務員として働きつつ、ZIPAIRの公式TwitterやnoteなどのSNS運営も手掛けています。 夏休みに向けて旅を計画されたり、既に…

ZIPAIRTokyo
2か月前
67

暑い旅先だからこそ気を付けたい、ちょっとしたポイント ~#快適な旅づくりのコツ #10~

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 「快適な旅づくりのコツ」連載第10回は、南国出身の客室乗務員makoさんが暖かい土地で快適に過ごすコツをご紹介。 これからの時期、…

ZIPAIRTokyo
2か月前
89

3児のママさん客室乗務員に密着!

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 さまざまな国を飛び回る客室乗務員。今回はその仕事をこなしながら子育てにも奮闘するZIPAIR客室乗務員の門脇さんに密着! 「ママさ…

ZIPAIRTokyo
3か月前
86

【対談】ZIPAIR社員×ZIPTRIPアーティスト 挑戦する若者たちが考える、「自分らしさ」との向き合い方。

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 「挑戦する若者たちの姿」を対談形式でお送りするシリーズ「ZIPAIR社員×ZIPTRIPアーティスト」。今回は、BBOY SHOSEIさんと、ZIPAI…

ZIPAIRTokyo
3か月前
49

カーボンニュートラルの実現に向けて。ZIPAIRの新たな挑戦とは。

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 ZIPAIRはサステナブルな社会を目指して、就航当初よりさまざまな取り組みを行っています。 今回はCO2(二酸化炭素)の排出をゼロに…

ZIPAIRTokyo
3か月前
79

自然・人・食べ物。多くの出会いがある奄美大島。~#自分史上最高の旅 #10~

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 ZIPAIRスタッフたちが、心に残ったおすすめの旅先を紹介する連載「自分史上最高の旅」。 第10回は客室乗務員の岡村博子さんが、奄美…

ZIPAIRTokyo
4か月前
67

たくさんの挑戦。勇気をもって行動し続けて気付いたこと。~#スタッフストーリーズ #10~

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 スタッフたちが今に至るまでの道のりを振り返り、仕事への想いを語る連載「スタッフストーリーズ」。 第10回は客室乗務員の藤野さん…

ZIPAIRTokyo
5か月前
90

いかに安全で時間通りに、お客さまにも楽しんでいただけるフライトをご提供するか。~#空の仕事人 #10~

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 「空の仕事人」連載第10回はZIPAIR運航乗務員の高木さん。 「パイロットはどのような点を考慮してフライトをしているのか」、実際…

ZIPAIRTokyo
5か月前
92

【対談】ZIPAIR社員×ZIP TRIPアーティスト 特別な出会いが紐解く、私たちが「挑戦」する理由。

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 “挑戦する若者たちの翼になりたい” 私たちZIPAIRは、既成概念にとらわれることなく新しい基準を作る「NEW BASIC AIRLINE」を目指…

ZIPAIRTokyo
5か月前
41

太陽光も味方に!? 旅好き客室乗務員が工夫している3つのこと。 ~#快適な旅づくりのコツ #09~

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。   「快適な旅づくりのコツ」連載第9回では、旅が大好きな客室乗務員のMaoさんが旅する際に工夫していることや必ず持って行くアイテ…

ZIPAIRTokyo
5か月前
48

イタリア旅行を通じて改めて実感した家族の大切さ。~#自分史上最高の旅 #09~

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。   ZIPAIRのスタッフたちが、心に残っている旅をおすすめのポイントと共にご紹介する連載「自分史上最高の旅」。第9回は運航乗務員の…

ZIPAIRTokyo
6か月前
82

挑戦する若者たちの翼に。若者海外進出プロジェクト「ZIP TRIP~ジブンの翼を探す旅~」始動。その想いとは?

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。 「挑戦する若者たちの翼になりたい」 私たちZIPAIRはこれまでの既成概念にとらわれることなく新しい基準を作る「NEW BASIC AIRLINE…

ZIPAIRTokyo
7か月前
64
客室の安全を担う「セーフティリーダー」が語る安全に対する取り組みや思い。

客室の安全を担う「セーフティリーダー」が語る安全に対する取り組みや思い。

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

ZIPAIRでは安全運航を堅持するため「セーフティリーダー」を中心に日々さまざまな活動を行っています。
今回は客室の安全を担う客室乗務のセーフティリーダーである鈴木さんと清水さんより、安全に対する取り組みや思いをお伝えします。

***

鈴木:皆さん、こんにちは。ZIPAIR客室乗務員の鈴木です。
2022年10月にZIPAIRへ入社し、2023

もっとみる
毎回異なるメンバーとフライトをするZIPAIR客室乗務員が、コミュニケーションにおいて大切にしていること。

毎回異なるメンバーとフライトをするZIPAIR客室乗務員が、コミュニケーションにおいて大切にしていること。

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

「客室乗務員は同じメンバーでフライトをすることが多い」という印象があるかもしれませんが、実はZIPAIRの客室乗務員は毎回異なるメンバーでフライトをしています。

本日はZIPAIR客室乗務員の杉本さんに、仲間やお客さまとのコミュニケーションにおいて大切にしていることを聞きました!

***

こんにちは!ZIPAIR客室乗務員の杉本です。

エア

もっとみる
今、タイがアツい!! ZIPTRIPの旅人がオススメする、タイの楽しみ方。

今、タイがアツい!! ZIPTRIPの旅人がオススメする、タイの楽しみ方。

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

“挑戦する若者たちの翼になりたい”

私たちZIPAIRは、既成概念にとらわれることなく新しい基準を作る「NEW BASIC AIRLINE」を目指す中で、もがきながらも好きなことで輝いている若者たちの姿に共鳴し、彼らの翼になり、次世代のスタンダードを共に創っていきたいと考え「ZIPTRIP~ジブンの翼を探す旅~」を始動しました。

プロジェクトの

もっとみる
これからのZIPAIRは、どこへ向かっていくのか。〜西田真吾のフライトマップ #04〜

これからのZIPAIRは、どこへ向かっていくのか。〜西田真吾のフライトマップ #04〜

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。
 
さまざまな技術の変化や価値観の多様化によって、私たちの日々はめまぐるしく変わっていきます。そんな中、航空業界はこの先どのような道をたどっていくのでしょうか。
 
「西田真吾のフライトマップ」第4回は、空旅ムードが日々高まる中、ZIPAIRとして取り組んでいること。そしてエアラインとして今後目指していく姿について。
 
西田さん、最近のZIPAIR

もっとみる
ZIPAIR搭乗前に要確認!事前に知っておくとためになるポイントや注意点のまとめ。

ZIPAIR搭乗前に要確認!事前に知っておくとためになるポイントや注意点のまとめ。

こんにちは。客室乗務員の竹村です。
私は客室乗務員として働きつつ、ZIPAIRの公式TwitterやnoteなどのSNS運営も手掛けています。

夏休みに向けて旅を計画されたり、既に予約した旅を楽しみに過ごされたりしている方も多いのではないでしょうか。
今回はZIPAIRにご搭乗いただく際に事前に知っておくと便利なポイントやサービスについて、まとめてご紹介します!

「今度ZIPAIRに乗るよ」と

もっとみる
暑い旅先だからこそ気を付けたい、ちょっとしたポイント ~#快適な旅づくりのコツ #10~

暑い旅先だからこそ気を付けたい、ちょっとしたポイント ~#快適な旅づくりのコツ #10~

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

「快適な旅づくりのコツ」連載第10回は、南国出身の客室乗務員makoさんが暖かい土地で快適に過ごすコツをご紹介。
これからの時期、暑さに負けず現地で最大限楽しむための工夫やポイントとは?

***

こんにちは。
客室乗務員のmakoです。

私は沖縄県出身で、2021年にZIPAIRに入社する前は沖縄をベースに本島と周辺離島を結ぶエアラインに勤務

もっとみる
3児のママさん客室乗務員に密着!

3児のママさん客室乗務員に密着!

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。
さまざまな国を飛び回る客室乗務員。今回はその仕事をこなしながら子育てにも奮闘するZIPAIR客室乗務員の門脇さんに密着!
「ママさん客室乗務員」だからこその工夫点やスケジュール管理術とは?

***

こんにちは。客室乗務員の門脇です。
現在はフライト業務の他、チェックインカウンター業務などに携わっています。

そして、プライベートでは中学3年生、小

もっとみる
【対談】ZIPAIR社員×ZIPTRIPアーティスト 挑戦する若者たちが考える、「自分らしさ」との向き合い方。

【対談】ZIPAIR社員×ZIPTRIPアーティスト 挑戦する若者たちが考える、「自分らしさ」との向き合い方。

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

「挑戦する若者たちの姿」を対談形式でお送りするシリーズ「ZIPAIR社員×ZIPTRIPアーティスト」。今回は、BBOY SHOSEIさんと、ZIPAIR客室乗務員の齋藤による対談をお送りします。

“挑戦する若者たちの翼になりたい”

私たちZIPAIRは、既成概念にとらわれることなく新しい基準を作る「NEW BASIC AIRLINE」を目指す

もっとみる
カーボンニュートラルの実現に向けて。ZIPAIRの新たな挑戦とは。

カーボンニュートラルの実現に向けて。ZIPAIRの新たな挑戦とは。

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

ZIPAIRはサステナブルな社会を目指して、就航当初よりさまざまな取り組みを行っています。
今回はCO2(二酸化炭素)の排出をゼロにする「カーボンニュートラル」の取り組みについてマーケティング部ESG担当の潮田にインタビューしました。

エアラインとして、ZIPAIRとして、どのようなことを行い実現していくのかに迫ります。

ZIPAIRが取り組む

もっとみる
自然・人・食べ物。多くの出会いがある奄美大島。~#自分史上最高の旅 #10~

自然・人・食べ物。多くの出会いがある奄美大島。~#自分史上最高の旅 #10~

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

ZIPAIRスタッフたちが、心に残ったおすすめの旅先を紹介する連載「自分史上最高の旅」。
第10回は客室乗務員の岡村博子さんが、奄美大島の魅力を語ります。

何度も奄美大島を訪れている岡村さんがおすすめするスポットやグルメとは?

***

こんにちは。客室乗務員の岡村博子です。
先任客室乗務員(当該便の客室責任者)としてフライトするためにJALか

もっとみる
たくさんの挑戦。勇気をもって行動し続けて気付いたこと。~#スタッフストーリーズ #10~

たくさんの挑戦。勇気をもって行動し続けて気付いたこと。~#スタッフストーリーズ #10~

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。
スタッフたちが今に至るまでの道のりを振り返り、仕事への想いを語る連載「スタッフストーリーズ」。
第10回は客室乗務員の藤野さんのエピソードです。

通常業務の他、宇宙を活用したビジネスコンテストへの出場や有志での宇宙プロジェクトへの参画など、挑戦を続ける中で気付いた大切なこととは。

***

こんにちは。客室乗務員の藤野です。
前職ではJAL国際線

もっとみる
いかに安全で時間通りに、お客さまにも楽しんでいただけるフライトをご提供するか。~#空の仕事人 #10~

いかに安全で時間通りに、お客さまにも楽しんでいただけるフライトをご提供するか。~#空の仕事人 #10~

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

「空の仕事人」連載第10回はZIPAIR運航乗務員の高木さん。

「パイロットはどのような点を考慮してフライトをしているのか」、実際のフライトの例と共に高木さんが日々心掛けていることをご紹介します。

少しマニアックな内容をお楽しみください♪

***

こんにちは、ZIPAIR運航乗務員の高木です。

突然ですが、ZIPAIRではどんなことを考慮

もっとみる
【対談】ZIPAIR社員×ZIP TRIPアーティスト 特別な出会いが紐解く、私たちが「挑戦」する理由。

【対談】ZIPAIR社員×ZIP TRIPアーティスト 特別な出会いが紐解く、私たちが「挑戦」する理由。

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

“挑戦する若者たちの翼になりたい”

私たちZIPAIRは、既成概念にとらわれることなく新しい基準を作る「NEW BASIC AIRLINE」を目指し、日々取り組みを進めています。そのような中で周りに流されることなく、もがきながらも好きなことで輝いている若者たちの姿に共鳴し、彼らの翼になり、次世代のスタンダードを共に創っていきたいと考え「ZIP T

もっとみる
太陽光も味方に!? 旅好き客室乗務員が工夫している3つのこと。 ~#快適な旅づくりのコツ #09~

太陽光も味方に!? 旅好き客室乗務員が工夫している3つのこと。 ~#快適な旅づくりのコツ #09~

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。
 
「快適な旅づくりのコツ」連載第9回では、旅が大好きな客室乗務員のMaoさんが旅する際に工夫していることや必ず持って行くアイテムをご紹介!

***

皆さん、こんにちは! 客室乗務員のMaoです。

私はZIPAIRに入社する前は国内のエアラインで国内線に乗務していました。
業務でのステイだけでなく、プライベートでもさまざまなところへ旅に出ること

もっとみる
イタリア旅行を通じて改めて実感した家族の大切さ。~#自分史上最高の旅 #09~

イタリア旅行を通じて改めて実感した家族の大切さ。~#自分史上最高の旅 #09~

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。
 
ZIPAIRのスタッフたちが、心に残っている旅をおすすめのポイントと共にご紹介する連載「自分史上最高の旅」。第9回は運航乗務員の越後谷さんがイタリア旅行の思い出を語ります。
 
家族とイタリアのさまざまな都市をめぐる中で改めて感じた想いとは?

***

Buongiorno(ボンジョルノ)!ボーイング787機長の越後谷です。
 
私は幼少の頃か

もっとみる
挑戦する若者たちの翼に。若者海外進出プロジェクト「ZIP TRIP~ジブンの翼を探す旅~」始動。その想いとは?

挑戦する若者たちの翼に。若者海外進出プロジェクト「ZIP TRIP~ジブンの翼を探す旅~」始動。その想いとは?

こんにちは。ZIPAIR note編集部です。

「挑戦する若者たちの翼になりたい」
私たちZIPAIRはこれまでの既成概念にとらわれることなく新しい基準を作る「NEW BASIC AIRLINE」を目指し日々取組みを進めています。そのような中で周りに流されることなく、もがきながらも好きなことで輝いている若者たちの姿に共鳴し、彼らの翼になり、次世代のスタンダードを共に創っていきたいと考え「ZIP

もっとみる